本日の動画はこちら↓
こんな感じのサムネです☺️
ちゃっかりミケちゃんがいますね😌
ミケ↓
えーと、前にカップヌードルを水で作ってみるという動画をあげましたが、あのときは緊急事態のときに役立つかもしれない情報としてあげたので味やクォリティーは考えておりませんでした💦
実際食べられはします。想像よりは全然美味しいのですが、まーぬるい😥ぬるいんです…
さらにテレビでやっていたカップヌードルで冷やし中華を作るというものはこれよりひどく、熱湯の中に氷を入れて冷ますというものでしたがこれはさらに中途半端なぬるさでたちが悪い(水道水でもどしたものはまだ冷たい感があります)
冷たくない、少しなまあたたかい冷やし中華を想像してください…どれだけヤバイかわかりますよね💦
この経験をいかし笑 私なりに考えたのが今回の方法です。いいとこ取りみたいな感じですね☺️
今回はシーフードヌードルを使います。

【ケース販売】日清 カップヌードル シーフードヌードル 75g×20個
- 出版社/メーカー: 日清食品
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 16人 クリック: 90回
- この商品を含むブログ (13件) を見る
作り方は簡単で、線の五ミリくらい下まで水をいれます。
そうしたら蓋をして冷蔵庫へゴー。30分しまっておきます。
30分たったら冷蔵庫からだしてフタを取り氷を入れます。よくかき混ぜて出来上がりとなります❗️
水道水の温度が19℃くらいだったかな?
そして冷蔵庫から出したら14℃。
氷で10℃まで下げることに成功しました👍️
この状態でしっかり冷たくてちょうど美味しい😌
マジで旨い👍️全然いけますよこれは!
そこからさらに冷やしてやろうとカップからステンレスのボウルに中味を移しさらに氷をましてまぜたら温度は一桁。
キンキンです❗️ここまで来ると冷たすぎですね笑
最後のスープはもはや頭にキーンとくるレベル。やり過ぎましたね☺️
何事もほどほどが良いのですね☺️
ともあれ、カップヌードルを冷やしで美味しく食べることは不可能なのか?というモヤモヤから解放されました😌
あと私に課せられた仕事はカレーヌードルでできるのかどうかを調べること。
お湯で作っても粘度がありゴトンとしていますね💦
これを水でつくったらどうなってしまうのか気になるところであります。
視聴者様のコメントではカレーはできなかったよーなどいただいておりますが体験主義なものですから自分でやらなきゃ気がすまない😣
近々実験してみようと思います❗️
いやー冷やしシーフードヌードル最高でした~🎵夏の暑い日にまたやろー👍️
マジで旨いので1度お試しくださいね😌
ではまたなにか思い付いたらやっていきますのでよろしくお願いします🙇
↓いじけるべんころべん😿
これからもよろしくお願いします🙇♂️
他の味を冷やしても美味しいですよ。
是非お試しください。